九州西国霊場 第七番 宝満寺
第七番 宝龍山 宝満寺
宗旨 天台宗
本尊 十一面千手観世音菩薩
住所 大分県別府市田の口町1組
石表札 | 参道石段 |
九州西国七番札所 宝龍山 宝満寺と書かれてある。→ | →石段かあ、しゃあない では 一段づづ登りましょ。→ |
大乗妙典塔 | 宝満寺案内 |
→石垣に組み込まれています。明和三年銘があるがそれっていつよ?。→ | →別府で一番古いお寺といわれてるそうです。一読してみて下さい。→ |
山門 | 山門 |
→石段上にある山門を境内側から。→ | →山門に架かる扁額。→ |
境内参道 | 境内参道 |
→六道の始まりは地獄から。→ | →地獄→餓鬼→畜生→修羅→人間→天へと上っていきます。→ |
境内参道 | 境内参道 |
→途中で地蔵さまに助けられながら。→ | →この石段を上がれば本堂です。→ |
本堂 | 本堂 |
→本堂全景。→ | →本堂を正面から。→ |
本堂 | 本堂 |
→本堂入口に架かる扁額。→ | →本堂内の龍の額。→ |
本堂 | 本堂 |
→本堂内の景色。→ | →ご本尊の十一面千手観世音菩薩立像。→ |
本堂 | 本堂 |
→本堂内に架かる観世音の額。→ | →如来座像。→ |
本堂 | 本堂 |
→本堂内の不動明王像。→ | →本堂内に同居する正一位稲荷大明神の社。→ |
本堂裏手 | 本堂裏手 |
→本堂裏手に観音石佛への案内があり。→ | →岩肌に石仏が、これかなと思っていると。→ |
本堂裏手 | 本堂裏手 |
→おお、こちらか!みなさまに合掌。→ | →これって井戸に蓋をしているのでしょうか?。→ |
景観 | 景観 |
→この本堂まで上がってくると別府市街の景観が楽しめます。先人たちは巡礼に訪れた者だけに与えられた観音浄土からの眺望を楽しんだことでしょう。→ | →庫裏の屋根の向こうにも眺望が開けています。→ |
石表柱 | 石灯籠 |
→九州西国七番霊場とある。→ | →昔の人の美的センスは素晴らしい。→ |
境内景色 | 境内景色 |
→庫裏前の観世音菩薩立像。→ | →庫裏前の地蔵菩薩立像。→ |
次は九州西国霊場 第八番 霊山寺に行きましょう。