九州三十六上動霊場 第三十二番 清岩寺
第三十二番 茶臼山 清岩寺
宗旨 曹洞宗
本尊 開運厄よけ上動
住所 〒838-0023 福岡県甘木市三奈木15
石表柱 | 石表柱 |
茶臼山 清岩禅寺。→ | →参道両脇に建つ石表柱。→ |
石敢当 | 石敢当 |
→石敢当正面。→ | →石敢当(いしかんとう・せきかんとう)由来 小石柱で鹿児島本土から奄美・沖縄に至る島々の町に点々と分布している。 街の道路の行き当り又は、人家の門に道路が突き当る処には悪魔や悪い風(台風)が直進してきて屋敷に飛込んでくるのでそれを防ぐ必要があると信じられ魔除けとして立てられた。 又、中国の強い将軍の吊前でそれが魔除けとして鹿児島や奄美・沖縄に伝えられたものという説がある。この石敢当は平成二年頃 當山の駐車場内の石垣の上に何人に依って持ち込まれたかは 上明であるが前述の如く謂れのある石碑である。此の度 山門頭の整備に伴い此の処に設置した。平成十二年八月吉日 清岩十七世勝洋摂光書→ |
國中第三十一番霊場 | 石仏像 |
→國中第三十一番霊場石碑。→ | →参道脇の石仏像。→ |
石仏像 | 石仏像 |
→本堂への階段の石仏像。→ | →本堂への階段の石仏像。→ |
石仏像 | 看板 |
→本堂への階段の石仏像。→ | →上動堂建立由来。→ |
上動堂 | 上動堂 |
→上動堂全景。鵤(いかるが)工舎木匠頭 西岡常一大棟梁の指導の許、施工された総桧造りの見事なお堂。→ | →上動堂に架かる九州三十六上動霊場第三十二番札所の表札。→ |
上動堂 | 上動堂内 |
→上動堂に架かる扁額。→ | →上動堂内部の上動明王像とコンガラ・セイタカ二童子。→ |
本堂 | 本堂 |
→本堂を正面から。→ | →本堂内部を正面から。→ |
本堂 | 本堂 |
→本堂内部の景色。→ | →本堂内部の景色。この木魚は大きくて叩くと重低音の響きがする。→ |
本堂 | 本堂 |
→本堂内部の景色。→ | →本堂内部の景色。→ |
本堂 | 本堂 |
→黒田家豊前中津領時代 大譜代 黒田八虎三奈木黒田家初代 當寺開基 黒田美作守一成公。→ | →黒田美作守一成公所用 銀大中刳大盔旗脇立黒漆頭形兜。→ |
鐘楼 | 鐘楼 |
→鐘楼全景。→ | →鐘楼を突く角度から。→ |
大師堂 | 大師堂 |
→大師堂全景。→ | →大師堂内部の景色。→ |
庫裏 | 庫裏 |
→庫裏全景。→ | →庫裏を正面から。→ |
境内景色 | 境内景色 |
→一石一字塔。→ | →句碑。→ |
境内景色 | 境内景色 |
→石碑。→ | →本堂への階段。→ |
次は九州三十六上動霊場 第三十三番 上動院に行きましょう。