第1番 釈迦如来 (根本霊場 弘法寺)
大分県中津市本耶馬溪町曽木
ここから打ち始めです。お参りすると御住職が挨拶に出迎え、ご子息から接待菓子とお茶を振舞って頂きました。
ありがとう御座いました。
![]() |
![]() |
第2番 阿弥陀如来
大分県中津市耶馬溪町山移中島
国道のすぐ横の一段下がった川縁にあり、国道の反対側には保育園が見える。
![]() |
![]() |
第3番 釈迦如来
大分県中津市本耶馬溪町曽木
ガソリンスタンドの横の空き地に車を止めて行く。草刈をしていないので歩きにくい。
登り口に10段ぐらい階段がある。右からの道らしき方からしか行けない。
![]() |
![]() |
第4番 大日如来
大分県中津市耶馬溪町山移神原
細い道の先の階段を上がった処にある。田舎のばあちゃん二人がひなたぼっこをしながら道案内をしたくれた。
![]() |
![]() |
第5番 地蔵菩薩
大分県中津市本耶馬溪町樋田
青の洞門の中津よりにあり耶馬渓ハムの民家の瀬戸を入って急な階段を上がると 岩がえぐられている。 その中に祀られている。
![]() |
![]() |
第6番 薬師如来
福岡県築上郡上毛町原井有野
土木業者の敷地の横を入った処で20段ぐらいの階段を上がった処にある。
![]() |
![]() |
第7番 阿弥陀如来
大分県中津市本耶馬溪町下屋形原井
屋形川の橋を渡って右に少し行った処にある。
![]() |
![]() |
第8番 千手観音
大分県中津市耶馬溪町大島蕨野
千手観音が真新しく造りも素晴しい。すごく綺麗に手入れがしてある。国道から少し山手に入った処にある。
![]() |
![]() |
第9番 釈迦如来
大分県中津市本耶馬溪町曽木
弘法寺さんの上 山側にある。
![]() |
![]() |
第10番 千手観音
大分県中津市耶馬溪町山移持田
国道から県道624号に入ってすぐの処にある。参拝していると近くの人から古漬けの梅干しを頂いた。
![]() |
![]() |