耶馬溪新四国八十八ヵ所霊場巡り

癒しの空間・天下の景勝地 耶馬溪
散策をしながらのお遍路旅です。見ちくりいな。

 

第71番 千手観音 

大分県中津市耶馬溪町樋山路二瀬

看板が道沿いにあるのですぐ分る。

71番-1 71番-2

 

第72番 大日如来(弘法寺別院) 

大分県中津市本耶馬溪町曽木

弘法寺別院に第49番と同じくしてある。

72番-1 72番-2

 

第73番 釈迦如来 

大分県中津市耶馬溪町大島鹿倉

鹿倉地区の少し山を下った処にある。民家が3軒ぐらいしかないのどかなところです。

73番-1 73番-2

 

第74番 薬師如来 

大分県中津市耶馬溪町樋山路下越

参拝していると堤さんという方が仕事の手を休めてわざわざお礼に来てくれた。 息子さんが中津市加来の少年院の近くのお宮の傍に家を建てていて なかなか帰ってこないなどと人恋しそうな話をひとしきりしていった。

74番-1 74番-2

 

第75番 薬師如来 

大分県中津市本耶馬溪町曽木

山国川におりる通称「犬走り」につながる道沿いにある。新しい橋のたもとにある。

75番-1 75番-2

 

第76番 薬師如来 

大分県中津市耶馬溪町栃木栃ノ木

田圃の向こうにある。車を止める時は手前の橋の所に止めたらよかったのだが、 裏側に止めた為ずいぶんと大回りにあぜ道を歩く結果になってしまった。

76番-1 76番-2

 

第77番 薬師如来 

大分県中津市耶馬溪町中畑

広い歩道から石段を20段程上がった処にある。 近くのおじさんが「お疲れ様」と声を掛けてきた。巡礼の話をしていると、 「この地元だがまだ桧原山の参り所には行ったことがない」とのこと。行ってみたらいいのにと思った。

77番-1 77番-2

 

第78番 阿弥陀如来(檜原山 正平寺) 

大分県中津市耶馬溪町樋山路白土

檜原山の最奥部にあった。本堂につづく階段はすごく長い。 住職の奥様が出て来て車で上まで上がってもよいとの許しを頂いたので行かせてもらった。 耶馬溪新四国八十八箇所では根本霊場弘法寺とここの正平寺の2箇所だけしか本堂はないとかの説明を 頂いた。広大な敷地を持つお寺さんである。

78番-1 78番-2

 

第79番 十一面観音 

大分県中津市耶馬溪町三尾母芦本

平田簡易水道 第三浄水場のすぐ横にある。

79番-1 79番-2

 

第80番 観世音菩薩 

大分県中津市耶馬溪町三尾母

道から畑の畦道を通った先にある。

80番-1 80番-2
目 次
サブコンテンツ

耶馬溪四国八十八ヵ所霊場は大正7年に始まり、耶馬溪随一の景勝 競秀峰一帯に仏像安置し、毎年千人詣りが行われていた。

然るに何時とはなしに参詣は皆無の状態になってしまいました。

昭和30年 弘法寺住職により、新たに耶馬溪全域にわたる広大な地に新四国八十八ヵ所霊場開創を発願、
昭和52年に発願以来22年目にして大願成就し、名実共にこの地に耶馬溪新四国八十八ヵ所霊場が生まれました。

現在も 祈願のために耶馬溪谷を巡り歩く人々の足音が聞こえてきます。

その中の一員になるべく 私も巡ってみました。